
皮膚に膨疹といって『蚊に刺されたような赤い皮疹』『ミミズ腫れ』ができ、癒合して地図上になったり、掻いたところに広がったりする皮疹です。
それぞれはいつの間にか消えますが、またあちこちに繰り返して出てきます。
皮膚に膨疹といって『蚊に刺されたような赤い皮疹』『ミミズ腫れ』ができ、癒合して地図上になったり、掻いたところに広がったりする皮疹です。
それぞれはいつの間にか消えますが、またあちこちに繰り返して出てきます。
蕁麻疹の症状は主にヒスタミンという物質によって起こります。何らかの刺激で皮膚の肥満細胞からヒスタミンが放出されると、近くの血管に作用して血漿成分が漏出して皮膚に赤みや膨らみを、またヒスタミンが神経に作用してかゆみを起こします。
ヒスタミンを肥満細胞の外に出す作用のあるものは全て蕁麻疹の原因になります。
薬物、食物や食品添加物、感染(細菌、ウイルス、真菌など)、虫刺され、物理的な刺激、精神的ストレスなどがあげられますが、それぞれの患者さまで原因を特定することはなかなか困難です。
原因のわからないはっきりしない蕁麻疹でも、ヒスタミンの遊離を抑えるお薬で症状を抑えて治っていきます。原因不明と諦めずにしっかり治療を行うことが大切です。
症状が軽くなってきたらお薬の量や回数をだんだん減らしていきますが飲み続けることが大切です。 内服を継続することで蕁麻疹を予防できることも多いのです。