順番予約・確認システム
当院の治療予約について

お問い合わせは今すぐコチラ 029-869-8222 午 前 8:45〜11:45 午 後 14:45〜17:45(※土曜は休診) 休診日 日・祝・水・土曜午後 第5土曜日は美容予約の患者様のみの診療になります。

つくば市の皮膚・お肌のトラブルはいけがみ皮膚科

脂漏性湿疹

HOME»  脂漏性湿疹

脂漏性湿疹(しろうせいしっしん)

頭、生え際、耳、顏(眉や鼻の周り)、脇の下、胸や背中の中央などの脂漏部位(皮脂腺が多く存在する場所)にできやすいかゆみを伴い繰り返しでき、慢性の経過をとる湿疹です。

カサカサとフケのような落屑やカサブタ、紅斑、かゆみが主な症状です。
外用薬で症状は良くなりますが、治療をやめると再燃しやすいので根気良く治療することが大切です。

脂漏性湿疹の原因

皮脂分泌の過剰、皮脂バランスの崩れによる頭皮環境の変化で起きる湿疹です。
皮脂線からの皮脂分泌は自律神経やホルモンと密接な関係があるためストレスやホルモンバランスの乱れ、生活習慣や体質の変化などが関係していると言われています。
またマラセチアというカビの一種が脂漏性皮膚炎の発病因子とも言われています。

脂漏性湿疹の治療

カサカサには保湿剤やフケが多く頭皮にこびりついている場合は、尿素やビタミンD3のローション、
紅斑やかゆみの炎症が見られる場合にはステロイド外用薬
脂漏性皮膚炎の原因の一つに皮膚の常在菌のマラセチアというカビが関与しているとも言われているので、抗真菌剤の外用薬を併用することもあります。
かゆみが強く掻爬してしまう場合は抗アレルギー剤の内服を併用することもあります。

生活上の注意点

皮脂を適度に保つことが大事です。洗髪は定期的に、しかし過度に洗いすぎこすりすぎないように注意してください。先発の頻度は必ずしも毎日というわけではなく、かゆみが生じない、フケが出てこない、といった症状を目安に調節してください。
カサブタはできるだけ触って無理に剥がさないようにしてください。
生活のリズムを整え、睡眠が不規則にならないように気をつけましょう。
状態により整髪料、髪染め、パーマなどの刺激は避けましょう。

  • 採用について 当院だからできる医療があります。 看護師募集 医療事務募集
  • 当院に寄せられるよくある質問 詳しくはこちらをクリック
Page Top