順番予約・確認システム
当院の治療予約について

お問い合わせは今すぐコチラ 029-869-8222 午 前 8:45〜11:45 午 後 14:45〜17:45(※土曜は休診) 休診日 日・祝・水・土曜午後 第5土曜日は美容予約の患者様のみの診療になります。

つくば市の皮膚・お肌のトラブルはいけがみ皮膚科

にきび

HOME»  にきび

尋常性ざ瘡(ニキビ)

白にきび→毛穴がつまる→毛穴が狭くなる
黒にきび→毛穴から出る脂が増える。
 たまる→毛穴がつまる
赤にきび→にきびの発生→炎症が起こる
化膿にきび→にきびの悪化→炎症が広がる
にきび跡→色や跡が残る→メラニンの定着、損傷

それぞれのステージのニキビが混在することが多く見られます。顔だけでなく胸や背中にもできる方が多いです。
ニキビの部位や状態によってうまく薬を組み合わせて使って行くとこが大切です。
また、スキンケアと日常生活を見直して少しでもニキビのできにくい肌環境にしていきましょう。

ニキビについて

ニキビの主な原因

  • ①男性ホルモンの影響により皮脂分泌が活発になること
  • ②古い角質がつまるなどして毛穴がふさがること
  • ③毛穴の中でニキビの原因菌(アクネ菌など)が増殖すること

ニキビの症状

ニキビの治療方法

外用薬

  • 毛穴のつまりをとり角化を抑える薬
  • ニキビ菌に対する薬 炎症ニキビの薬

外用薬は大きく分けてこの2種類です。

内服薬

  • 抗菌薬 化膿にきびがあるときはしっかり内服が必要
  • 漢方薬 特に繰り返す大人ニキビには漢方薬が効果が期待できます
  • 胃薬
  • 整腸剤 胃腸症状を伴う場合

処置・面ぽう圧出

毛穴のつまり、角栓を針や滅菌した器具を使って圧出し膿を出す処置です。大きく深い化膿があるとき行います。
大きく深い化膿ニキビはなかなか外用内服が効いてくるのに時間がかかるため少しでも早く少しでも跡を薄くするために行います。そこまでの化膿ニキビはどうしても跡は残りますが化膿が長引くほうがより目立つ跡になります。

思春期のニキビ

  • 早い人だと小4頃からではじめ、中~高校まで続き、ピークは高校生で、ほとんどが自然に治ります。
  • 思春期に不安定に出る性ホルモンが皮脂の分泌を活発にし、皮脂の多いTゾーンにできます。
  • 頬にできる方は乾燥も伴うことがあります。

治療方法

  • 毛穴のつまりをとる塗り薬
  • 炎症を抑える塗り薬
  • 化膿炎症の強い方は内服も併用

生活上の注意点

  • 1日2回、石鹸をよく泡立ててこすらずに丁寧に洗顔しましょう。
  • シャンプートリートメント、洗顔の洗い残りの内容にしましょう。
  • さわったり、つぶしたりしないようにしましょう。大きな化膿やうみがたまった時はクリニックで内容圧出しますので、自分でいじらず受診して下さい。
  • 毎日しっかりお手入れすることが大切です。

大人のニキビ

  • 20歳を過ぎてから、Uゾーン、Oゾーンといわれる、顔の辺縁や口まわりにできます。
  • 思春期ニキビよりさらに治りにくく、繰り返します。
  • ストレス、睡眠不足、不規則な生活、食生活の乱れ、腸内環境の乱れ、ホルモンバランスの乱れなどいろいろなことが関与します。
  • 肌の乾燥も悪化因子になることがあります。

治療方法

  • 外用内服療法
  • ご希望の方にはケミカルピーリングや、ニキビ跡の治療としてレーザー IPL治療なども行っております。(保険外自費診療になります)
    赤ニキビ・化膿ニキビの新生があるときはケミカルピーリング
    新生が治まり跡が気になるときはレーザーやIPLを行います。
    ☆自費治療時には、保険診療や薬の双方はできません。
  • 大人ニキビは跡になりやすいので外用治療はもちろんのこと内服薬を併用したり化粧品やライフスタイルにも注意して根気よく治療しましょう。

生活上の注意点

  • 外用・内服薬による治療を毎日しっかり続けることが大切です。
  • 1日1~2回、石鹸をよく泡立てて、こすらず丁寧に洗顔しましょう。
  • 洗顔後すぐに保湿をし、そのあと指示通り外用薬を塗布しましょう。
  • シャンプートリートメント、石鹸の洗い残しのないようにしましょう。
    クリニックでおすすめする化粧品もございますので診察時に聞いて下さい。
  • メイクは可能ですが、刺激の少ないノンコメドジェニックなものを使いましょう。
  • メイク道具は常に清潔にしておいて下さい。
  • 甘いもの、油物、粉物は取りすぎないようにしましょう。
  • タバコの吸いすぎには気を付けましょう。

★自分でニキビをつぶさないでください。滅菌した機器を用いて、クリニックで行いますので、気になる時は受診して下さい。

  • 採用について 当院だからできる医療があります。 看護師募集 医療事務募集
  • 当院に寄せられるよくある質問 詳しくはこちらをクリック
Page Top